徒歩旅15日目

愛知県豊橋市から静岡県浜松市までの徒歩ルート 旅の記録

目指すは静岡県浜松市

今日のゴールは約39km先、浜松市の快活CLUB浜松都盛店。朝7時45分に出発しました。

歩き始めて30分。8時15分に向山緑地に到着。気持ちの良い天気。

ファミマで休憩

9時50分、歩き始めて約2時間が経ちました。この間にも1回休憩しましたが、ファミマ(豊橋大岩店)のイートインで休憩。お盆を過ぎて暑さのピークは過ぎたとはいえ、まだまだ暑いです。

健康に気を遣っているのかいないのか、よく分からないメニュー笑
豊橋市マンホール。やはり花火推し。
素敵な三角屋根のお家を発見

湖西市入り

11時20分、歩き始めて3時間半くらいで湖西市に入りました。さようなら愛知県。こんにちは静岡県!

13時、湖西市山口にて。みかん畑かしら?
湖西市のマスコットキャラクターの「コーちゃん」

写真の影から見るにまだまだ日傘を差して歩いていたようです。2019年の夏も暑かったんですね。

ガストで昼食休憩

13時50分、歩き始めて約6時間が経過。ガスト浜名湖店にて昼食休憩。少し遅めの昼食ですが、1時間に1回くらい小休憩を挟む際にナッツやドライフルーツなんかを食べているのでめちゃくちゃお腹が空いているわけではない、とは思えないくらいがっつりですね(笑)1,348円だったようです。高い。

雰囲気の良い家を見付けると写真を撮ってしまう
15時15分。寄馬跡なるものを発見
馬が集められていた場所だったみたい
1里塚跡も発見。旧東海道は心躍ります。

浜松市入り

16時15分、歩き始めて約8時間半。いよいよ浜松市に入りました。始めて見る浜名湖に目をキラキラさせながら歩きました(笑)

初めて見る浜名湖!湖なのか海なのか。とにかくでかい。
弁天島海浜公園。夕方でも泳いで遊ぶ人がたくさん。

17時10分、歩き始めて約9時間半。東海道らしい松並木を発見!

江戸時代の往来を想像せずにはいられない景色
昔は920mの間に1420本の松が植えてあったらしい!
マンホールも松!

出発から2週間経つと、、、

今日は徒歩旅を始めて15日目。2週間も経つと眉毛がボーボーで気になっていました。ということではままつ西MALLで眉毛整えセットを購入!いまでもこのときに買ったものを使っています。

18時高札場跡を発見。今でいう掲示板みたいなものかな?
18時50分、立場跡を発見。宿場と宿場の間の休憩所だったよう。

晩御飯は丸亀製麺

丸亀製麺浜松東若林店にて

19時45分、出発から約12時間。今日の晩御飯は丸亀製麺です。

なぜ浜松でうなぎを食べない?!

と今なら思いますが、当時はその発想がなかった!(涙)悔しい。

目的地に到着

21時、出発から約13時間ちょっとで目的地である快活CLUB浜松都盛店に到着しました。この日もよく歩きました。旧東海道沿いは昔の面影を感じられるところがたくさんあって歩いていてもより楽しいです。この日もシャワーを浴びてエアサロンパスとサロンシップをして就寝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました