目指すは愛知県豊橋市
今日のゴールは約35km先、愛知県豊橋市の亜熱帯豊橋駅前店。本当はもう少し進んで湖西市まで行きたいけど、湖西市にネカフェがないので手前の豊橋市でストップしました。朝7時前に出発。天気はくもり、歩きやすいです。

東海道らしい景色を楽しむ
10時頃に市場町を通過。昔の街並みを感じさせてくれる建物に目を奪われる。この辺りから和風の家が良いなと思い始めました。



11時過ぎに本宿に到着。




この旅2度目。人に話し掛けてもらう。

本宿にあるファミマに寄って水を購入。お店を出て、端の方でモンベルのウォーターパックに水を移しているとおじさんに話し掛けられました。
おじさん「東海道を歩いているの?」
僕「はい!広島から東京まで歩いてるところです!」
どうやらおじさんも京都から本宿まで歩いたことがあるらしく、それで話しかけてくれたようです。
おじさん「しかし、広島から歩いてきた割に色が白いな」
僕「1時間に1回、日焼け止め塗ってるんで(ドヤ顔キラーン)」
おじさん「昔は二日歩いたら真っ黒だった。時代が違うな、、、(寂しそうな表情)」
旅の様子など、しばらく話をしたら再び歩き始めました。やっぱ人と話すと楽しいな~と思いました。話しかけてくれる人は貴重なので有難かった。
ちなみに日焼け止めは塗った方が良いと思います。かなり塗ってたけど旅が終わってから小さなシミのようなものが顔にできました。塗ってなかったらと思うと恐ろしい。
豊川市に入る

11時半に豊川市に入りました。豊川市のマーク(市章)は川の周りを片仮名の「ト」が囲んでいる様子を表しているそう。

13時半にマック(1号線追分店)でお昼ご飯を食べる。照り焼きチキンフィレオばかり食べている気がする。

豊橋市に入る
マックでしばし休憩したら再出発。ひたすら歩き続けます。途中どこかのコインランドリーで1時間くらい洗濯しました。17時半頃豊橋市に入る。


19時半頃に豊橋駅に到着。豊橋という地がこんなにも都会とは知らず驚きました。さすが愛知。

ネカフェに行く前に腹ごしらえをしようと豊橋駅近くのすき家(豊橋広小路店)へ。近くの席の高校生か大学生くらいのカップルのがいちゃいちゃしながら食べてるのを見て癒された。

俺も牛丼とマグロ丼を食べあいこしたいぜ!

20時頃にネカフェに到着。シャワーを浴びてエアサロンパスとサロンシップをして眠ります。この日のネカフェ代は2,980円でした。
コメント