徒歩旅をしてみたいあなたへ

はじめに

はじめに

僕は2019年8月に広島から東京まで徒歩で旅をしました掛かった日数は21日間でした。この徒歩旅から早6年、今振り返ってみて「徒歩旅、おもろかったな。」「またやりたいな。」と思っています。

このブログは徒歩旅に興味を持っている人が抱くであろう「徒歩旅ってどんなことに気を付ければ良いの?」「どんな準備が必要なの?」「実際に徒歩旅をした人の感想やエピソードを聞きたい!」というご要望にお応えするブログです。(そんな要望があるのかはさておき笑)

僕の徒歩旅の概要

僕は2019年8月3日(土)に広島駅を出発し、東京駅まで歩いて行きました。東京駅に到着したのは8月23日(金)でした。途中通った都道府県は全部で11都府県です。ただし完全に歩いていった訳ではなく、アクシデントなどで致し方なく歩いていない箇所もありますが、ほぼほぼ歩いて行きました。以下に僕の徒歩旅の行程を簡単に示しておきます。

※ ()内は実際に歩いた距離です。

<1日目>広島駅→竹原市(48km)

<2日目>広島駅→新幹線→福山駅→福山市東深津町(3km)

<3日目>福山市→倉敷市(40km)

<4日目>倉敷市→岡山市(23km)

<5日目>岡山市→新幹線→自宅→新幹線+電車→兵庫県赤穂市(15km)

<6日目>赤穂市→姫路(33km)

<7日目>姫路市→明石市→バス+電車→神戸(38km)

<8日目>神戸市→高槻市(46km)

<9日目>高槻市→大津市(39km)

<10日目>大津市→甲賀市(30km)

<11日目>甲賀市→鈴鹿市(45km)

<12日目>鈴鹿市→名古屋市(45km)

<13日目>名古屋市→岡崎市(12km)

<14日目>岡崎市→豊橋市(35km)

<15日目>豊橋市→浜松市(39km)

<16日目>浜松市→掛川市(27km)

<17日目>掛川市→静岡市(50km)

<18日目>静岡市→沼津市(55km)

<19日目>沼津市→小田原市(38km)

<20日目>小田原氏→横浜市(46km)

<21日目>横浜市→東京駅(40km)

徒歩旅は準備が6割

徒歩旅に限った話ではありませんが、前にどれだけ準備をしていたかで旅の成否が決まると言っても過言ではありません。僕は少なくとも3か月前くらいから準備をしていたと記憶しています。まずは先駆者のブログを見漁って情報収集をするところから。それから徒歩旅の計画を立てたり、必要なものを買ったり、旅に出る一か月前からは毎週末に1日40km歩いてみたりしていました。そうした準備・計画がなければ東京まで歩くことはできなかったと思います。

このブログが少しでもこれから徒歩旅をしてみようと思っている方々の力になれたらうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました